新着情報

ホーム > 新着情報 > 新着情報(2020年以前) > 海外への商標出願を御検討の方へ(出願に必要な書類・情報について)


海外への商標出願を御検討の方へ(出願に必要な書類・情報について)

海外への商標出願の際には各国によって必要な書類、情報が異なります。
下記に主な国々の必要な書類、情報を纏めましたのでご参考にしてください。
詳細については当方へご相談ください。


アメリカ

【米国】

米国における商標出願(商品・サービス)に必要な情報および書類は原則以下の通りです。

出願人氏名(法人の場合は名称)および住所の英語表記
代表者氏名(英語表記)
国籍
商品・サービスおよびその区分
商標見本データ

上記に加え、米国では出願の基礎として以下の3つから選択しなければなりません。(複数選択可)

使用に基づく出願
使用の意図に基づく出願
本国登録に基づく出願

また出願の基礎毎に提出すべき書類等を上記情報・書類以外に提出しなければなりません。
この提出すべき書類等は出願の基礎により異なります。詳細については、当方へご相談下さい。



中国

【中国】

中国における商標出願(商品・サービス)に必要な情報および書類は原則以下の通りです。

出願人氏名(法人の場合は名称)および住所の英語と中国語の表記
代表者氏名(漢字と英語の表記)
国籍
商品・サービスおよびその区分
商標見本データ
委任状(公証不要)
優先権証明書(優先権を主張する場合

なお、団体商標等の特殊な出願の場合には、上記以外の情報・書類等が必要となります。
詳細については、当方へご相談下さい。



韓国

【韓国】

韓国における商標出願(商品・サービス)に必要な情報および書類は原則以下の通りです。

出願人氏名(法人の場合は名称)および住所の英語表記
代表者氏名(英語表記)
国籍
商品・サービスおよびその区分*
商標見本データ
委任状(公証不要)
優先権証明書(優先権を主張する場合)

*2012年4月1日以降1区分あたり21商品を超える場合は加算料が必要となります。

また、韓国はFTA合意により、音商標や香り商標が認められるようになるなど、法改正が行われています。
詳細については、当方へご相談下さい。



台湾

【台湾】

台湾における商標出願(商品・サービス)に必要な情報および書類は原則以下の通りです。

出願人氏名(法人の場合は名称)および住所の英語と中国語(繁体字)の表記
代表者氏名(漢字と英語の表記)
出願人が個人の場合は、身分証明書又はパスポートの副本
 出願人が法人又はその他の組織の場合は法人登記事項証明書、営業許可書又は相応な資格証明書類
国籍
商品・サービスおよびその区分*
商標見本データ
委任状(公証不要)
使用の意思表示をする旨の宣誓書(台湾でその商標の使用を開始していない場合)
優先権証明書(優先権を主張する場合)

*商品については21商品を超える場合は加算料が必要となります。
 役務については基本的には制限はありませんが、小売等役務については6個以上になると加算料が必要です。

詳細については、当方へご相談下さい。


弁理士 小早川俊一郎

商標・意匠情報

2021年8月4日 国際出願に関する法改正情報(意匠法、商標法)
2020年11月11日 建築物、内装、画像の意匠が日本で初めて登録!
2020年7月29日 複数意匠一括出願が2021年4月1日より可能となります(改正意匠法続報)
2020年4月1日 改正意匠法(4月1日より施行)のご案内
2019年7月11日 平成30年度 意匠出願動向調査 -医療用及び実験用器具- のご案内
2017年9月13日 東海テレビ「みんなのニュースOne」に取材協力しました
2016年11月15日 模倣品でお困りではありませんか? 是非一度ご相談下さい!!
2016年3月30日 商標審査基準の改定(H28.4.1施行)
2013年5月29日 中国における有名商標に関する最新判決について(4)
2013年4月30日 中国における有名商標に関する最新判決について(3)
2013年4月23日 中国における有名商標に関する最新判決について(2)
2012年11月30日 紙類、文房具類製造業、販売業の皆様へ
2012年9月7日 靴製造業、販売業の皆様へ
2012年7月19日 タグライン、バイラインの違いについて【5分で知る商標入門_その7】
2012年7月12日 商標とセカンドライン【5分で知る商標入門_その6】
2012年6月28日 結合商標A+Bの登録方法について【審判決に学ぶ商標_その11】
2012年6月21日 商標とバイライン【5分で知る商標入門_その5】
2012年6月14日 商標とロゴマーク【5分で知る商標入門_その4】
2012年3月30日 立体商標の活用について【審判決に学ぶ商標_その10】
2012年3月27日 海外への商標出願を御検討の方へ(出願に必要な書類・情報について)
2012年3月21日 韓国への意匠出願を検討されている方へ
2012年3月16日 撥音『ン』と長音『ー』」の差異を有する商標の類否について【審判決に学ぶ商標_その9】
2012年3月9日 韓国商標法改正に伴う庁費用改定について
2012年2月22日 日本酒製造業、販売業の皆様へ
2012年2月15日 図形(例えば、キャラクター)内に文字を記載した商標の活用法について【審判決に学ぶ商標_その8】
2012年2月8日 接頭語、接尾語(主に愛称)の活用法について【審判決に学ぶ商標_その7】
2011年12月5日 意匠登録のメリットについて
2011年11月10日 意匠流通紹介
2011年11月9日 ハイフン『-』の活用法について【審判決に学ぶ商標_その6】
2011年11月2日 格助詞『の』の活用法について【審判決に学ぶ商標_その5】
2011年9月26日 商品の品質、効能等を表示する語を二つ結合させた商標について【審判決に学ぶ商標_その4】
2011年9月5日 極めて簡単で、かつ、ありふれた標章について 【審判決に学ぶ商標_その3】
2011年8月15日 色彩表示を含む結合商標の類似について【審判決に学ぶ商標_その2】
2011年7月25日 商標の類似について 【審判決に学ぶ商標_その1】
2011年7月18日 商標とキャッチフレーズ、タグライン【5分で知る商標入門_その3】
2011年7月11日 何十年と使用していれば商標登録は不要? 【商標相談室_その2】
2011年6月28日 商標とハウスマーク、ファミリーネーム、ペットネーム【5分で知る商標入門_その2】
2011年6月24日 商標調査の必要性と当法人の調査について
2011年6月21日 商標検索システム(TMview)について
2011年6月10日 中国における有名商標に関する最新判決について
2011年5月30日 自分で商標出願したら拒絶理由通知が届いた...! 【商標相談室_その1】
2011年4月25日 登録される可能性の大きい『商標リスト』をご提供します
2011年4月13日 商標とは?~「商標」と「商号」の違いについて~【5分で知る商標入門_その1】

ページの先頭に戻る

ホーム > 新着情報 > 新着情報(2020年以前) > 海外への商標出願を御検討の方へ(出願に必要な書類・情報について)