2014年5月12日
[ 東京支店情報 ]
東京都知的財産総合センター主催のセミナー情報
【1】書いてみよう!発明提案書のまとめ方セミナー
【2】これだけは押さえておきたい!! 著作権の基礎知識
【3】ノウハウ管理セミナー ~営業秘密の保護と管理のポイント~
【4】特許情報調査セミナー in 秋葉原 【中国特許検索編】
【5】特許情報調査セミナー in 秋葉原 【ヨーロッパ検索編】
【1】
東京都知的財産総合センター
書いてみよう!発明提案書のまとめ方セミナー(全3日)
東京都知的財産総合センター
書いてみよう!発明提案書のまとめ方セミナー(全3日)
東京都知的財産総合センター主催の下記セミナーが開催されます。
書いてみよう!発明提案書のまとめ方セミナー(全3日)
弁理士に特許出願を依頼するには「発明提案書」を作成し、発明内容を弁理士に的確に伝える必要がありますが、これをきちんと作成しないと、思ったとおりの特許権を取得できなくなる恐れがあります。
本セミナーでは、実務経験豊かな弁理士を講師に迎え、中小企業で研究開発や知財管理に従事される方を対象に、発明の本質の捉え方、特許明細書の読み方や、発明提案書の書き方などについて、グループによる事例演習などをまじえ、実践的・具体的に
説明します。
自社の大切な発明を「強い特許権」に結びつけるため、ぜひご参加ください。
※本セミナーでは、士業及び経営コンサルタント、講師と同業とみなされる方の受講はお断り申し上げておりますので、あらかじめご了承ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2014/260703teiansho.html
開催日時 平成26年7月3日・10日・17日(木)
午後2時~5時(受付開始:午後1時40分~)
会場 (公財)東京都中小企業振興公社 3階第4会議室
千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎
秋葉原駅より徒歩1分
内容 ○最近のトピックス、外国出願を考慮した発明提案書・特許明細書の概要説明
○発明の把握、特許明細書の読み方
○発明提案書の書き方実習 等
レベル 原則として、知的財産に関する基礎知識を持つが、自ら出願した経験はない
方
対象 都内中小企業※1で、特許の出願に係る業務を行った経験があり、当センターを受講することにより、出願時における弁理士との更なる円滑なコミュニケーションを図りたいと考えている方
定員 15名程度
費用 無料
連絡先 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】
電話:03-3832-3656
FAX:03-3832-3659
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp
※1 大企業の方、「士業及び経営コンサルタント、講師と同業とみなされる方」の受講はご遠慮頂いております。また、大企業の関連会社の方、都外の方は定員の関係上、受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※2 欠席される場合はなるべく早めにご連絡ください。事前のご連絡がなかった場合、以降の受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※3 セミナー資料は参加者のみにお渡ししております。後日の配布はお断りしておりますので予めご了承ください。
【2】
東京都知的財産総合センター
これだけは押さえておきたい!! 著作権の基礎知識
東京都知的財産総合センター
これだけは押さえておきたい!! 著作権の基礎知識
東京都知的財産総合センター主催の下記セミナーが開催されます。
これだけは押さえておきたい!! 著作権の基礎知識
著作権は、創作した時点で自動的に権利が発生するという点で、登録により権利が発生する特許などの産業財産権とは異なります。ホームページや商品カタログ、研修テキスト等の著作物を利用する機会が増加する一方で、著作権侵害等も増加しています。トラブルに巻き込まれた後「知らなかった…」では済まされません。そこで今回は、著作権制度や著作権契約のポイントなど、これだけは押さえておきたい著作権の基礎知識について、判例を交えながら分かりやすく説明します。
著作権を基礎から学びたいという方や著作権の知識を深めたい方は、ぜひこの機会にご参加ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2014/260701chosaku.html
開催日時 平成26年7月1日(火)
午後2時~5時(受付開始:午後1時40分~)
会場 (公財)東京都中小企業振興公社 3階第1会議室
千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎
秋葉原駅より徒歩1分
内容 ○知的財産権の概要
○著作者人格権と著作財産権
○著作権と所有権
○著作権法の目的と権利体系
○著作物の種類
○著作権の権利制限
○著作権契約のポイント
○改正著作権法 等
☆判例紹介
対象 都内中小企業※1の方で、これから著作権について学びたい方
定員 60名
講師 東京都知的財産総合センター 知財戦略アドバイザー 田島 英行
費用 無料
連絡先 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】
電話:03-3832-3656
FAX:03-3832-3659
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp
※1 大企業の方は受講をご遠慮頂いております。また、大企業の関連会社、士業の方、都外の方等は定員の関係上、受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※2 欠席される場合はなるべく早めにご連絡ください。事前のご連絡がなかった場合、以降の受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※3 セミナー資料は参加者のみにお渡ししております。後日の配布はお断りしておりますので予めご了承ください。
【3】
東京都知的財産総合センター
ノウハウ管理セミナー ~営業秘密の保護と管理のポイント~
東京都知的財産総合センター
ノウハウ管理セミナー ~営業秘密の保護と管理のポイント~
東京都知的財産総合センター主催の下記セミナーが開催されます。
ノウハウ管理セミナー ~営業秘密の保護と管理のポイント~
自社の技術やノウハウの流出のリスクを感じながらも、防ぐ対策を怠っているケースが見受けられます。自社の大切な技術・ノウハウを守る方法は、特許をとることがすべてではありません。門外不出のノウハウとしてブラックボックス化したほうが効果的な場合もあります。これらのノウハウは、条件を満たせば「営業秘密」として不正競争防止法上の保護を受けることも可能となります。
本セミナーでは、営業秘密として認められるための要件、法による保護の内容及び営業秘密の適切な管理の方策、秘密保持契約書のポイントなどについて、わかりやすく解説します。
営業秘密の基礎を学びたい方、自社の秘密情報管理に取り組みたい方などは、ぜひ受講してください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2014/260708knowhow.html
開催日時 平成26年7月8日(火)
午後2時~5時(受付開始:午後1時40分~)
会場 (公財)東京都中小企業振興公社 3階第1会議室
千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎
秋葉原駅より徒歩1分
内容 ○営業秘密の要件
○営業秘密の不正競争行為と法による保護
○営業秘密を管理するポイント
○裁判例から見た営業秘密性の判断
○秘密保持契約書のポイント
○相談事例におけるQ&A
対象 都内中小企業※1の方で、ノウハウの保護と管理、秘密保持契約書について学びたい方
定員 60名
講師 東京都知的財産総合センター 知財戦略アドバイザー 福永 伸朋
費用 無料
連絡先 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】
電話:03-3832-3656
FAX:03-3832-3659
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp
※1 大企業の方は受講をご遠慮頂いております。また、大企業の関連会社、士業の方、都外の方等は定員の関係上、受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※2 欠席される場合はなるべく早めにご連絡ください。事前のご連絡がなかった場合、以降の受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※3 セミナー資料は参加者のみにお渡ししております。後日の配布はお断りしておりますので予めご了承ください。
【4】
東京都知的財産総合センター
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【中国特許検索編】
東京都知的財産総合センター
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【中国特許検索編】
東京都知的財産総合センター主催の下記セミナーが開催されます。
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【中国特許検索編】
ものづくりやサービス提供を実施するにあたり、特許、実用新案、意匠、および商標など関連する特許情報を調査することが重要です。特許電子図書館(IPDL)をはじめ各国の検索システム(データベース)を用いてこれらの特許情報を調査するのに有用な考え方を「特許情報調査セミナー」の中で体系的に解説します。各セミナーにおいては、講師とともにご自身でパソコンを操作しながら学習していただきます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2014/260603ipdl.html
開催日時 平成26年6月3日(火)
午後2時~5時(受付開始:午後1時40分~)
会場 東京都知的財産総合センター 会議室
(台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階)
※受付を1階で済ませてから会場にお入り下さい。
秋葉原駅より徒歩10分
内容 中国特許情報を調査するために中国特許庁のデータベースへ接続して検索する方法を解説します。また、つながりにくい場合の代替として中国外のデータベースへ接続して検索する方法も学びます。中国語が分からない方でも検索できる方法を用います。
○中国の特許出願から登録までの流れ
○英文検索機能を用いて中国特許情報を検索する方法(実習)
○無料の翻訳機能を使用し中国語で検索
(簡易検索、高級検索、キーワード検索)する方法(実習)
○経過情報を検索する方法(実習)
○ヨーロッパ特許庁のデータベースEspacenetや、
WIPOのデータベースPatentscopeを用いて検索する方法(実習)
講師 知財情報アドバイザー 山口 英彦
対象 都内中小企業の方※1
定員 12名
費用 無料
連絡先 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】
電話:03-3832-3656
FAX:03-3832-3659
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp
※1 大企業の方は受講をご遠慮頂いております。また、大企業の関連会社、士業の方、都外の方等は定員の関係上、受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※2 欠席される場合はなるべく早めにご連絡ください。事前のご連絡がなかった場合、以降の受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※3 セミナー資料は参加者のみにお渡ししております。後日の配布はお断りしておりますので予めご了承ください。
【5】
東京都知的財産総合センター
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【ヨーロッパ検索編】
東京都知的財産総合センター
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【ヨーロッパ検索編】
東京都知的財産総合センター主催の下記セミナーが開催されます。
特許情報調査セミナー in 秋葉原 【ヨーロッパ検索編】
ものづくりやサービス提供を実施するにあたり、特許、実用新案、意匠、および商標など関連する特許情報を調査することが重要です。特許電子図書館(IPDL)をはじめ各国の検索システム(データベース)を用いてこれらの特許情報を調査するのに有用な考え方を「特許情報調査セミナー」の中で体系的に解説します。各セミナーにおいては、講師とともにご自身でパソコンを操作しながら学習していただきます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2014/260610ipdl.html
開催日時 平成26年6月10日(火)
午後2時~5時(受付開始:午後1時40分~)
会場 東京都知的財産総合センター 会議室
(台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階)
※受付を1階で済ませてから会場にお入り下さい。
秋葉原駅より徒歩10分
内容 ヨーロッパ特許庁(EPO)に出願された特許をはじめ、日本、アメリカ、中国、韓国等の特許庁により公開されている特許についてワールドワイドに検索でき、またパテントファミリー検索にも便利なEspacenet(エスパスネット)について解説します。
○EPOおよびEspacenetへ接続する方法(実習)
○各種番号により公報を検索する方法(実習)
○出願人名/発明者により公報を検索する方法(実習)
○キーワードにより公報を検索する方法(実習)
○CPC(ヨーロッパとアメリカで統一された新しい分類記号)により公報を検索する方法(実習)
○公報の内容および各種書類(包袋)を確認する方法(実習)
○経過情報と包袋を検索する方法(実習)
講師 知財情報アドバイザー 天野 治夫
対象 都内中小企業の方※1
定員 12名
費用 無料
連絡先 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】
電話:03-3832-3656
FAX:03-3832-3659
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp
※1 大企業の方は受講をご遠慮頂いております。また、大企業の関連会社、士業の方、都外の方等は定員の関係上、受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※2 欠席される場合はなるべく早めにご連絡ください。事前のご連絡がなかった場合、以降の受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
※3 セミナー資料は参加者のみにお渡ししております。後日の配布はお断りしておりますので予めご了承ください。