新着情報

ホーム > 新着情報 > 新着情報(2020年以前) > よくある問い合わせ 第3回 特許(後編)


よくある問い合わせ 第3回 特許(後編)

 よくある問い合わせとその回答(FAQ)について、第2回に引き続き、特許に関するものを紹介いたします。なお、回答の内容は2010年5月現在のものですので、将来変更される可能性があることをお含みおきくださいますよう、お願い申し上げます。

第3回 特許(後編)

顧問契約を結ばなくても相談にのってもらうことは可能ですか?
顧問契約を結ぶ場合、いくらの費用がかかりますか?
貴法人がどのような顧客と取引があるか教えていただけないですか?
他の特許事務所の弁理士に依頼して出願したのですが、対応が良くなかったため代理人を貴法人に変更したいと思っています。そういうことは可能ですか?
他の特許事務所の弁理士と付き合いがありますが、別の弁理士の意見も聞きたい(セカンドオピニオンをお願いしたい)と思っています。可能ですか?
他社から警告状を受け取ったのですが、どのように対応すればよいですか?
保有する特許権を侵害している会社があるのですが、どのように対応すればよいですか?
研究・開発の方向性を出願動向の観点からアドバイスしてもらうことは可能ですか?
社内で勉強会を開催しようと思っていますが、講師をしていただくことは可能ですか?



FAQ_Q 顧問契約を結ばなくても相談にのってもらうことは可能ですか?

FAQ_A 可能です。相談にのります。継続的に相談事項が発生する場合は、顧問契約を結ぶのも一案です。



FAQ_Q 顧問契約を結ぶ場合、いくらの費用がかかりますか?

FAQ_A 顧問契約の内容にもよりますが、3万円/月から用意しております。



FAQ_Q 貴法人がどのような顧客と取引があるか教えていただけないですか?

FAQ_A こちらのページをご覧ください。また、特許庁の電子図書館で、代理人=名古屋国際特許業務法人を条件に公報を検索し、各公報の出願人欄を見ることによっても知ることができます。



FAQ_Q 他の特許事務所の弁理士に依頼して出願したのですが、対応が良くなかったため代理人を貴法人に変更したいと思っています。そういうことは可能ですか?

FAQ_A 可能です。当法人が中途で案件を受任するケースは、年に十件程度あります。なお、出願手続きを代理した弁理士への代理人変更連絡は、当方からすることもできます。



FAQ_Q 他の特許事務所の弁理士と付き合いがありますが、別の弁理士の意見も聞きたい(セカンドオピニオンをお願いしたい)と思っています。可能ですか?

FAQ_A 可能です。お気軽にご利用ください。



FAQ_Q 他社から警告状を受け取ったのですが、どのように対応すればよいですか?

FAQ_A まずは警告状と、警告対象の貴社製品をお見せください。対応方法を提案いたします。



FAQ_Q 保有する特許権を侵害している会社があるのですが、どのように対応すればよいですか?

FAQ_A
(1)証拠を集める。
(2)その証拠に基づいて侵害しているかどうかを慎重に判断する。
(3)権利の活用方法(業務提携する、商品を買ってもらう、商品を割引してもらう、ライセンス料を受け取る等)を検討する。
(4)交渉する。
 当法人は、いずれのステップにおいてもお役に立てると考えます。お気軽にご相談ください。




FAQ_Q 研究・開発の方向性を出願動向の観点からアドバイスしてもらうことは可能ですか?

FAQ_A 多く出願されている技術分野や、逆に出願があまりなされていない穴場の分野等をグラフ化(マップ化)してご提示するといったサービスを提供しております。



FAQ_Q 社内で勉強会を開催しようと思っていますが、講師をしていただくことは可能ですか?

FAQ_A 可能です。勉強会の内容にもよりますが、2時間の勉強会で5万円から承ります。



弁理士 衛藤寛啓

サービス紹介

2015年5月26日 【国際商標協会(INTA)年次会議(2015年:サンディエゴ(米国))への参加報告】
2012年7月30日 国際商標協会(INTA)の年次会議(2012年:ワシントンDC)への参加報告
2011年6月6日 中国商標調査サービス
2011年5月18日 ヨーロッパで強力な特許群を構築する
2011年5月2日 米国特許の活用
2011年3月9日 中国特許・中国商標調査サービス
2011年3月8日 中国知財事情と名古屋国際特許業務法人の中国関連サービス
2010年7月12日 米国特許を宝の持ち腐れにしないために
2010年6月24日 よくある問い合わせ 第4回 意匠・商標
2010年5月18日 よくある問い合わせ 第3回 特許(後編)
2010年2月19日 よくある問い合わせ 第2回 特許(中編)
2009年12月11日 法務サービス(相談・交渉の事例)の紹介
2009年11月27日 よくある問い合わせ 第1回 特許(前編)
2009年7月24日 退職者による技術流出対策
2009年7月21日 下請けからの脱皮方法
2009年6月8日 企業内での研修サービス
2009年5月22日 特許無効審判に関する新サービスのご紹介
2009年4月20日 ソフトウエア開発にまつわるトラブル対応
2009年3月2日 記載不備に関する拒絶理由について
2009年2月21日 権利譲渡又は実施許諾の用意に関する公報掲載申込みについて
2008年12月25日 お店の名前は商標登録できます

ページの先頭に戻る

ホーム > 新着情報 > 新着情報(2020年以前) > よくある問い合わせ 第3回 特許(後編)